ふるさと納税をやってみたいけど返礼品を選ぶのが面倒と感じていたり、あまり欲しいと思う返礼品がないという人は、実際のモノではなく「商品券」や「旅行券」などが返礼品として受け取れるのをご存知でしょうか?
旅館に泊まれる宿泊券や人気ギフトの商品券など、お肉やお米や家電以外にも様々なお得な返礼品がふるさと納税には用意されています。
今回はふるさと納税でもらえる、「人気の商品券やお得な旅行券」をご紹介していきます。
※ふるさと納税の返礼品を金券として転売することは禁止されていますので注意しましょう!
目次
ふるさと納税の人気の商品券・ギフト券ランキングTOP5
ふるさと納税の返礼品にどのような商品券や旅行券が用意されているのかチェックしてみましょう。
今回はまだ使ったことがない人を対象に説明していきますので、どのような商品券が人気なのかをランキングを用いてご紹介します。
利用するポータルサイトは、「ふるなび」をもとに説明していきます。
「ふるなび」はポータルサイトの中でも一番使いやすいサイトですので、ふるさと納税初心者の方にもオススメなサイトです。
まず「ふるなび」のポータルサイトにアクセスして赤枠で囲んだ「返礼品をさがす」をクリックします。

次に、真ん中の「カテゴリー別ランキング」をクリックします。

右の赤枠の「特典・ギフト」をクリックすると、

このように人気の特典・ギフト券が一覧で表示されます。

それでは簡単にランキングのTOP5を見ていきましょう!
1位:「サーティーワンアイスクリーム」の商品券
1位はみんな大好き、「サーティーワンアイスクリームの商品券」です。

サーティーワンアイスクリームがふるさと納税でもらえるのは嬉しいですね!
寄付金額も安いですし、お子さんのいる方にもオススメの商品券です。
2位:アウトドアブランド「モンベル(mont-bell)」の商品券
2位は有名アウトドアブランド「モンベルの商品券(ポイント交換券)」です。

テントや寝袋やチェアなどのキャンプグッズから、ダウンパーカーやバッグなどのアウトドア用品までも揃っており、モンベル以外のメーカーの商品も取り扱っていますので、キャンプ好きやアウトドアが趣味な人にとってはとても嬉しい返礼品ですね。
こちらのモンベルのポイントバウチャーに関しては「アウトドア好き必見!ふるさと納税でもらえるモンベルの返礼品がアツい!」の記事でも詳しく説明していますので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
3位:群馬県の温泉地「中之条町内」で使える感謝券
3位は群馬県の温泉地、「中之条町内」の宿泊施設、飲食店、コンビニなどで自由に使える感謝券(旅行券)です。

希望者には感謝券にプラスして中之条町の特産品もプレゼントされます。
寄付金額の半額相当の感謝券なので、非常にお得な返礼品になっています。
4位:「草津温泉」の感謝券(旅行券)
4位は有名な群馬県の温泉地、「くさつ温泉の感謝券(旅行券)」です。

こちらの旅行券も、旅館に泊まる際の宿泊券としてはもちろんのこと、他の旅館以外の草津町内の300以上の対象施設で自由に使えるお得なギフト券になっています。
また、この感謝券も寄附金額の半額相当となっていますので、非常にお得な感謝券です。
5位:「リンガーハット」の商品券
5位はリンガーハットの商品券です。

リンガーハットの商品券もふるさと納税で受け取れるのですね。
ちなみにこちらはリンガーハット以外の「とんかつの浜勝」でも利用できます。
その他にも航空券〜ゴルフ場利用権まで様々な特典が用意されています!
先ほどのランキングで紹介した特典はほんの一部です。
他にもまだまだ魅力的な商品券や宿泊券が用意されています。
例えば、上で紹介したような旅行券だけではなく、こちらの「室戸のレンタカー付きの往復航空券」であったり、

格安航空で有名なLCCの「Peach(ピーチ)で使えるポイントギフト」などもあります。

ちなみにこちらの返礼品には、「京急線往復割引券」や「バスフリー乗車券」、そして「まぐろ料理のお食事券」がセットになった日帰り切符の「みさきまぐろきっぷ」も付いていて非常にお得になっています。
また、ゴルフ好きには嬉しい「昼食付きのゴルフ場利用権」や、

「ガラス工芸体験教室」や、

「農場体験」や、

寄付した町がどんなところなのか散策してランチも楽しめるツアーなど、

ギフト券以外の体験型の返礼品も多く用意されています。
ちなみにちょっと珍しい種類のものですと、個人事業主向けですが、高知に移住してもらい住む場所とオフィスを提供するプログラムや、

映画館を50万円で2時間レンタルできるプランもあったりします。

モノをプレゼントするかわりに、ふるさと納税でこういったプログラムを利用してサプライズしたりするのも面白いかもしれませんね。
ふるさと納税の「商品券・旅行券・ギフト券」は超お得な返礼品
ふるさと納税でもらえる返礼品の中でも、今回ご紹介した商品券やギフト券は非常にお得な返礼品となっています。
お得な返礼品は今後少なくなっていく傾向にありますので、まだお得な返礼品がもらえるうちに受け取っておくのをお勧めします!
上で紹介した返礼品はまだほんの一部で、他にもまだまだたくさんの商品券やギフト券などが用意されていますので、どのようなものがあるか見てみてぜひ一度ふるさと納税を利用してみましょう。
商品券やギフト券以外にも人気家電や高性能が欲しい人は以下の記事に詳細をまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。